予防接種
予防接種は診療時間内であれば予約なしで接種可能です。
ワクチンの取り置きも可能です。
※定期予防接種(公費で受けられるもの)については各市町村より配布された予診票にご記入の上、母子手帳と一緒にお持ちください。
※任意予防接種には別途料金がかかります。
💉定期予防接種(公費で受けられるもの)
ヒブ・小児肺炎球菌・B型肝炎(小児)・二種混合・五種混合・日本脳炎・MR(麻疹・風疹)・水痘(みずぼうそう)・子宮頸がん・ロタウイルス
💉任意予防接種(自己負担あり)
新型コロナウイルス・インフルエンザ・帯状疱疹・高齢者肺炎球菌・RSウイルス・おたふくかぜ・三種混合・A型肝炎・B型肝炎(大人)・破傷風・狂犬病など
子宮頸がんワクチン接種について
子宮頸がんを予防するHPVワクチンについて、既存の2 価ワクチン「サーバリックス」、4 価ワクチン「ガーダジル」に加え、新たに9価ワクチン「シルガード9」が日本でも承認されました。
厚生労働省「9価HPVワクチン接種のお知らせリーフレット(定期接種版)」9価ワクチンはこれまでのワクチンより予防効果が高く、子宮頸がんの原因となるHPV型の約90%をカバーすると考えられています。
【 参考 】
富士市子宮頸がん(HPV) ページ
厚生労働省「ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~」
■ 接種にあたって
電話にて予約、お問い合わせください。
遠藤クリニック TEL: 0545-67-8118
インフルエンザについて
一部自己負担有り
インフルエンザ(満65才以上の人) 1650円
一部公費助成
インフルエンザ
[対象者]満1才~満13才未満 [助成額]1回につき1000円 [助成回数]2回 [自己負担]あり
[対象者]満13才~高校3年相当年齢 [助成額]1回につき1000円 [助成回数]1回 [自己負担]あり
経鼻生ワクチン(フルミスト)
[対象者]満2才~高校 3 年生相当年齢 [助成回数]1回につき1000円 [助成回数]1回 [自己負担]あり
※インフルエンザワクチンでフルービック(防腐剤が入っていないもの)ご希望の方は、お早めにご相談下さい。
チメロサール(有機水銀)を含まないワクチン、フルービックとは・・・・・
一般の予防注射(不活化ワクチン)には細菌汚染を防ぐためチメロサールと呼ばれる 防腐剤(有機水銀)が含まれています。近年、有機水銀の体内蓄積と副作用が心配さ れています。
チメロサール(有機水銀)を含まないワクチンはアレルギー反応のリスクが少ないとされ、注射時の痛みや腫れも軽減されます。
当院ではチメロサール無添加のインフルエンザワクチンをご用意しておりますが、このワクチンはとても生産量が少ないため、お早めにご相談下さい。
フルミストの特徴
従来のワクチンと異なり注射ではありませんので苦痛がありません。生ワクチンですので強い免疫が期待できます。本邦では今年度から認可されました。両側鼻腔に0.1mlずつ噴霧し一回で終了です。
注射を望まない方で受験生や2歳から18歳の方にお勧めします。
おとなの風しん等ワクチン公費助成について
風しんの流行に伴い妊婦が風しんウィルスに感染すると、胎児の先天性風しん症候群が発症する場合がある。そのため、富士市では、経済的負担の軽減及び先天性風しん症候群の発生予防を図るため一部公費負担があります。
詳しくはこちら
他市町村での予防接種について
他市町村での予防接種(定期接種)を希望される方は、事前申請(接種依頼書)が必要です。詳しくは、お住まいの市町村にてお問合せ下さい。